コンサートのお知らせ
01. + 02.07.2023
Humboldt Forum
Schloßplatz, 10178 Berlin
Eintritt frei!
Samstag, 1. Juli
15:00 - 15:20 AUFTRITT 1: Raum 220 „Häuser Ozeanien“ (2. OG) – VE Sakura
16:00 - 16:20 GEMEINSAMES SINGEN Großes Foyer – Alle 11 Chöre zusammen
17:30 - 17:50 AUFTRITT 2: Raum 320 „Chinesischer Thron“ (3. OG) – VE Sakura
Sonntag, 2. Juli
14:30 - 14:50 AUFTRITT 3: Bühne Schlüterhof – VE Sakura
15:00 - 15:20 AUFTRITT 4: Café im Treppenhaus (1. OG)
16:00 - 16:20 GEMEINSAMES SINGEN Großes Foyer - Alle 11 Chöre zusammen
17:00 - 17:20 AUFTRITT 5: Humboldt Labor (1. OG) – VE Sakura
***
26.11.2022 um 18:30 Uhr
"Adventskonzert in der Luisenkirche"
am Gierkeplatz 4, 10585 Berlin
***
9月25日(日) 12:00〜
-屋外コンサート - Herbstkonzert ”秋のコンサート”
***
過去のコンサート
9月1日(木)19:30〜
Spätsommerkonzert ”晩夏のコンサート”
Wiesbadener str. 18, 14197 IBZベルリン大ホール
8月28日(日)11:00〜
-屋外コンサート - Spätsommerkonzert ”晩夏のコンサート”
Inselbühne der Freundschaftsinsel (ポツダム)
***
2022 Kirschblütenfest -桜祭-
4月9日(土曜日)16:00 & 4月10日 (日曜日)14:30
ベルリン郊外のArena der Gärtenの桜祭りに今年も参加します!
とても綺麗なお庭で、有名な日本の春の歌を数曲歌います。
ぜひ足を運んでいただけますと幸いです。
ーー演奏楽曲ーー
さくらさくら
花は咲く
ふるさとの四季メドレー 春〜夏
・・・等
***
“アドヴェント コンサート”
水のいのち (高田三郎作曲)
ハインリッヒ・アウグスト・マルシュナー の歌曲
クリスマスらしい合唱曲
(ヘンデル、ハイドン、モーッアルト等)
を二回演奏致します。
11月28日 (木) IBZにて19時30分から。
Wiesbadener Str.18, 14187 Berlin (U3 Rüdesheimer Pl.)
12月7日 (土) Alt-Lietzow教会にて18時30分から。
Alt-Lietzow 30, 10587 Berlin (U7 Richard Wagner Pl.)
***
ベルリンのさくら祭り三ヶ所で日本の歌を歌います。
4月13日土曜日: 14時50分と17時40分から am Hagenower Ring in 13059
am S-Bahnhof Wartenberg にて
4月14日日曜日: 16時から Marzahnの“世界庭園”
(Eisenacher Str. 99, 12685 Berlin)の Arenaにて
4月21日日曜日: 13時と16時から Ferchの盆栽庭園
(Ferch Fercherstr. 61, 14548 Schwielowsee OT Ferch)にて
***
“アドヴェント コンサート”
日本とドイツの歌、日本のアニメソング
クリスマスらしい合唱曲
(カミユ・サン・サーンス, ガブリエル・フォレー)
を二回演奏致します。
11月29日 (木) IBZにて19時30分から。
Wiesbadener Str.18, 14187 Berlin (U3 Rüdesheimer Pl.)
12月8日 (土) Alt-Lietzow教会にて18時30分から。
Alt-Lietzow 30, 10587 Berlin (U7 Richard Wagner Pl.)
***
Kirschblütenfest 桜祭
April 2018
Arena der "Gärten der Welt"
***
初春のコンサート
IBZ Wiesbadenerstr. 18, 14197 Berlin 19:30 Uhr
2018年3月22日 木曜日
日本の民謡
ドイツの歌
指揮者: 澤武紀行
ピアノ伴奏:重松一大
ソリスト:澤武紀行 (テノール)
コーラスメンバー
***
次回のコンサート "日本の民謡
"は
Urania の JapanFestival にて
二回演奏致します。
***
2017年12月にIBZとAlt-Lietzow
教会 で行われたコンサート"クリスマス前の夕べ”は
大盛況のうち に 終えることが出来ました。
ご来場くださった皆様方、どうもありがとうございました。
***
2017年6月18日 (日)
国際庭園展示会 (Marzahn) にて催されたコンサート は
盛況のうちに終えることが出来ました。
***
2017年5月21日 (日)にIBZにて催されれた”初夏のコンサート”は
盛況のうち に 終えることが出来ました。
***
2017年 1月にUraniaにて催されれたJapanFestival でのコンサートは 盛況のうち に
終えることが出来ました。
ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました。
***
2016年 6月にIBZとAlt-Lietzow 教会 で行われた 両演奏会とも 盛況のうち に 終えることが出来ました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
***
次回は2016年1月23日(土)と24日(日)
Uraniaにて催されるJapanFestivalにて 日本の歌を演 奏いたします。
***
2015年11月にIBZとAlt-Lietzow 教会 で行われた 両演奏会とも
盛況のうちに 終えることが出来ました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
***
2015年8月21日19時30分よりHumboldt-HausのHoher Salon
で行われた"日本の夕べ”にて琴や三味線と一緒にメンバー五人で演奏致しました。おかげさまで、盛況のうちに終えることが出来ました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
***
2015年7月3日に 歴史的文化財としても保護されてきた伝統ある Langenbeck-Virchow Haus にて行われた”独日医学歴史交流”の式典にて演奏いたしました。
ボーカルアンサンブルさくら
2015年2月、澤武紀行と溝延輝恵が立ち上げました。
ベルリン独日協会のメンバーやその他メンバーと一緒に8人でスタートしました。
活動内容
文化交流をしながら、日本やドイツなどの世界の名曲を練習し、年に数回コンサートを開催します。
メンバー
現在、日本や日本文化に興味のあるドイツ人や日本人を含め、5カ国のメンバー16名がアンサンブルさくらに所属しています。会社員や学生、年齢や音楽経験や国籍も様々です。練習終了後は、音楽以外の話でも盛り上がります。わきあいあいとした雰囲気の中で、音楽が好きな者同士が集って歌う楽しさは格別です。
指導者 澤武 紀行
総責任者:
Dr. Terue Mizonobe-Schulze
芸術監督:
Noriyuki Sawabu 澤武 紀之
世界中の劇,オペラ,コンサートでテノールソリストとして、長い間活躍している日本人オペ ラ歌手です。
コーラス指導者:
Kazuhiro Shigematsu 重松一大
現在練習中&過去に歌った曲 ジャンルにこだわらず、クラシック、現代音楽、民謡などの名曲を幅広く歌っています。 現在の練習曲:故郷の四季、花は咲く、Heidenröslein (日本&ドイツ語) など
過去の曲:シューベルト / Messe、バッハ / in dulci jubilo、雪など
現在、一緒に歌っていただけるメンバーを募集しております。音楽が好き!歌うことが好きな方は、ぜひお気軽に見学にお越し下さい。性別年齢不問です。
ドイツ語は、できなくても全く問題ありません。
毎週水曜 18時~21:30分
ご質問、練習の様子を見学してみたい、体験してみたい方は、ぜひ一度お問い合わせください。ご一緒出来ることをメンバー一同お待ちしております。
info@vokalensemble-sakura.de
電話: +49(0)172 358 45 02